トイレの広さは0.75帖。ちょっと狭めのトイレでしたが、新しい便器のサイズは昔に比べ、かなり小型そしてタンクレス。予想以上に広く感じます。 | ||
before | after | |
![]() |
→ | ![]() |
before | after | |
![]() |
![]() ![]() |
|
↑ 手洗器もコンパクトなものを使用。自動式水栓でお湯が出ます。 | ||
← サッシの横は埋め込みの収納庫。天井のクロスもこげ茶にしてシックな内装です。 |
![]() |
![]() |
和紙にみえるポリカーボネート板をつかった障子のような2重窓。 桟の形はお客様のイメージでつくりました。 |
![]() |
手洗いを横につけたタイプのリフォーム用のトイレです。 トイレ内の床が、一部分フローリングになっています。ここでスリッパにはき替えます。扉を外開きにできない場合、こうすることで扉がスリッパにあたるのを避けることができます。 |
車イスが使えるようにしました。バリアフリーが基本です。 | |
![]() |
![]() |